今回は他の大会もしていた様で、多くのボートが出ていた旧吉野川。
先週は暖かい日が続き、水温も12℃まで上がっており、二桁の釣果を得た方も居たそうだ。
たが、寒波到来で水温が降下。当日は8℃代まで下がりタフな状況が予想された。
ではレポートをどうぞ。
第3位 神野・石川ペア 2本 1530g
今回のパターンは、浅いところにあるテトラ。場所は、共栄橋のテトラの一番浅いところと、牛屋島大橋の上流側のテトラ(下流に向かって左側)。
タックルはスモーリービーバーの8.8gテキサス。
第2位 多田・坂本ペア 2本 1840g
釣れた場所は丸須のテトラと長岸橋の下流。
丸須のテトラは少し沖目のテトラの奥までドライブクローのヘビーダウンショットを送り込む。
長岸橋は少し張り出している所の2~3m。フリックシェイクのジグヘッドワッキー1/32oz。
優勝 大平・竹内ペア 2本 2220g

初出場で優勝の大平・竹内ペア。
釣れた場所は広神大橋のテトラと今切川最下流のテトラの割れ目。
広神大橋のエリアでは、テトラを狙っていたが、その沖にあるウイードに掛けて外した時にバイトが有った。リグはスワンプのジグヘッドワッキー1/20oz。
今日はこのパターンかと思い続けるがバイトが無い。一度、本流の下流方面まで行ってみるが、ボートが多くて良いポイントに入れなさそうなので今切川に戻る。
今切川の下流に少しだけテトラが切れている場所がある。その奥に江崎選手からもらった部長ワームのネコリグ(1/20oz)を入れたら食ってきた。
以上。
ちなみに、プライベート?で釣りをされてたボギー横山の釣果は3本とのことでした。
スポンサーサイト
- 2009/02/27(金) 13:37:29|
- トーナメント 四国 結果
-
-